#DevRelJP [レポート] どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味 - DevRel/Japan CONFERENCE 2024

#DevRelJP [レポート] どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味 - DevRel/Japan CONFERENCE 2024

Clock Icon2024.09.16

2024年09月14日(土)、docomo R&D OPEN LAB ODAIBAで日本唯一のDevRel(Developer Relations)に関するカンファレンス「DevRel/Japan CONFERENCE 2024」が開催されていました。個人的には最近コミュニティ活動やDevRel(が持つ側面)に関わることが多くなってきていたので、何らかの知見や情報が得られるのではと思いイベントに参加してきました。

https://devrel.tokyo/japan-2024/

まる1日(述べ10時間以上)掛かりとなったイベントでしたが、個人的にはセッション内容やネットワーキング、スタッフの皆様の振る舞いやおもてなしクオリティのどれもが素晴らしく、非常に満足感の高いものとなりました。

当エントリではその中で行われた萩野 たいじ氏(Senior Develoepr Advocate@Datadog / @taiponrock )による 『どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味』 のセッション内容をお届けします。

イベント及びセッション概要

イベント公式サイトに記載のセッション概要は以下の通り。

DevRelのアプローチを取る職種は何でしょうか?アドボケイト、エバンジェリスト、コミュニティマネージャー、など色々居ると思います。当然、立ち位置が変わればターゲットオーディエンスも変わるでしょうし、同じエバンジェリストの活動でも、活動内容でターゲットオーディエンスが変わったりします。

DevRelは開発者を対象とした、ベンダー側のマーケティングアプローチの一つと言われていますが、マーケティングというからにはそこにはGOALが設定されているはずです。どんな種を蒔くと、どんな花が咲くのでしょうか?ボトルメールのようにどこにたどり着くかは風まかせ、というわけにはいきません。

本セッションでは、次の6つのターゲットオーディエンスに分けて、それぞれに期待されるGOALを確認していきます。

1.製品開発エンジニア
2.受託開発エンジニア
3.研究職エンジニア
4.CIO/CTO
5.スタートアップ・フリーランス
6.学生

他にも、事業規模カット(エンタープライズ、コマーシャル、SMBなど)で見たり、ステークホルダーカット(クライアント、ISVパートナー、SIパートナーなど)で見たりする意味にも触れていきます。

DevRelという施策を企業内で実行するためには、経営層での判断が必要不可欠です。そのためには、それぞれのアクションがビジネス上どのような結果につながるのかを説明する必要が出てきます。この、ターゲットオーディエンスによるGOALの違いを理解することは、企業・組織内でDevRelを認知してもらうために必要なエッセンスとなるでしょう。

また、このイベントではセッション概要の情報に「インタビュー」も公開されていましたので合わせて共有(引用)させて頂きます。

https://www.youtube.com/watch?v=heVhCLdaDwk

セッションレポート

ここからは当日のセッション内容を振り返る形で適宜言及していきます。

devrel-conference-2024-hagino-taiji_01

登壇資料は下記SpeakerDeckにてアップロードされています。

自己紹介・企業紹介

  • 元々美容師をやっていた。そこから音楽業界を経てIT業界へ
  • 直近10年ほどはDevRelに携わっている
  • 技術書も幾つか書いている

DevRelとはそもそもなんなのか?

  • ChatGPTに聞いてみた。
    • 近年色々な意味が付加され、意味合いが少し広がって使われてくるようになったと感じる。昔は良くエヴァンジェリストはOneWay、アドボケイトは発信だけではなくユーザーや開発者の声を聞いてフィードバックする...という感じの定義のされ方だった
    • devrel-conference-2024-hagino-taiji_02
    • devrel-conference-2024-hagino-taiji_03

種をまく人とその畑

  • DevRelとは種まき。以下の一連の流れを 技術力を以て リードしていくのがDevRel。
     - 畑を耕し(市場開拓)
    • 正しい場所に種を蒔き(ポテンシャルユーザへのリーチ)
    • 然るべきステップで育て上げて(イベント実施、コミュニティの育成)
    • ようやく芽が出る(プロダクトやサービスへの興味)
    • そこから花を咲かせる(コアユーザーになる)まで導き
    • 枯れないようにケアをする(チャーンの防止)
  • 近しい言葉として「技術広報(DR=Developer Relations)」というものも最近良く挙がっている
    • devrel-conference-2024-hagino-taiji_04
    • 細かい部分は違うかもしれないが、DevRelがやっていることとそんなには変わらない。
    • ターゲットが違うくらい?
    • あまり言葉にこだわり過ぎて本質を見失わないようにすることが大事。

6つの種類の花

  • なぜ種をまくのか?
    • 自分の企業での立ち位置は?
    • 自分の仕事の市場はどこなのか?
  • GOALやKPI/OKRは上記の内容によって異なる。
  • ターゲットオーディエンスは誰なのか?
    • 開発者(Developer)であることは間違いない。
  • 以下、6種類のターゲットを説明していく。特徴を理解していこう
    • それぞれの開発者はベンダーのアドボケイトに対して共感の場を提供してくれると嬉しいと感じる
    • ユーザーが(開発者)コミュニティに求めているもの、と言い換えても良いのかもしれない
  • これら6個のケースについて、置かれている状況は違うので単一的なアプローチでは不満が出てしまう
    • しかし、結果として求められているのは『コミュニティ・開発者エコシステム』である
      • 自分たちの状況を個別に理解してくれる
      • かゆい部分に手が届く
      • 自分たちが利用する製品やサービスを改善してくれる

製品開発エンジニア

  • 製品に関するフィードバックや改善点の提供
  • 新しいニーズや市場トレンドの共有
  • 製品使用中の課題や問題点の報告

受託開発エンジニア

  • NDAに縛られていることへの理解や共感
  • 工数管理配下での効率的な勉強方法
  • 技術的なサポートや知識の共有

研究職エンジニア

  • 新技術に対する実証実験や検証の支援
  • 対象技術の第一人者とのコネクション
  • 他分野の専門知識や技術リソースの共有による協力

CIO/CTO

  • 最新技術や業界動向に関する情報共有とインサイトの提供
  • ビジネス課題に対する実践的なソリューションやベストプラクティスの共有
  • 他企業や専門家との連携による技術的なコラボレーションの機会

スタートアップ

  • ビジネスや技術に関するフィードバックやアドバイスの提供
  • 資金調達やパートナーシップの機会の共有
  • 成長や拡大のためのネットワーキングや協力の支援

学生

  • 技術的なスキルや知識の習得を支援するリソースやメンターシップの提供
  • 実践的なプロジェクトやインターンシップの機会の共有
  • キャリアパスや成長に関するアドバイスや成功事例の共有

まとめ

  • マーケティングにおける顧客開発の8ステップをDevRel向けにアレンジしたもの。
    • devrel-conference-2024-hagino-taiji_05
  • 仕事、ビジネスとしてDevRelのアプローチを実践していく場合、最低限必要なバジェット(予算)がある。
    • そこには会社の理解が必要不可欠。
    • こういった活動が最終的にセールスオポチュニティに繋がるということを説明できることが大事。
  • 見渡してみると実は畑はつながっていた
  • 大切なのはゴールを見失わないこと
  • どの種を蒔いても同じ花が咲く
  • どこに撒いて、どう育てるか

まとめ

というわけで、「DevRel/Japan CONFERENCE 2024」萩野 たいじ氏による 『どの種は何の花を咲かす?DevRelのターゲットオーディエンスを知ることの意味』 のセッションレポートでした。

私自身、言葉の定義としてDevRelと技術広報って何が違うんだろう?と思っていた節がありましたが、今回の萩野さんのセッションを聞いて情報が整理された部分がありましたし、後半の『6つのターゲットユーザー層分類』についてもとても分かりやすく理解ができました。萩野さん、ありがとうございました!

この記事をシェアする

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.